カワサカオート スタッフブログ~おかえりなさいませ~

静岡県浜松市天竜区の自動車販売店カワサカオートのブログです。 新車・中古車 販売、併設の指定工場と鈑金工場に整備もおまかせ! 先進技術対応 特定整備事業認証取得工場。 静岡トヨタ特約店・トヨタユナイテッド静岡キョーエイ会員・ スズキ自販浜松副代理店・静岡ダイハツグランドピット店 ホームページ http://kawasaka.jp

2024年05月31日

街のモータースの話①

私はこの業界約30年、いわゆる元D。
新車ディーラー出身だ。

新卒で某トヨタディーラーさんに採用していただき、
6年ほど勤めて今の会社に転じた。


転職当時、
「モータースってどうよ??」
「どうせディーラーの隙間商売だろ?」
と舐めプで入社した。
最初は当然下っ端、つなぎを着ての洗車からだ。

入ってビックリ、レベルが違う。



まずスピードが速い。
1台当たりにかける整備の時間が短い。

ディーラーでは単一メーカーのクルマがほとんどで、
同じような車ばかりが入庫する。
ほとんどが高年式で、古い車はまれだ。

街のモータースでは新しい車も古い車も、メーカーを問わず
入ってくる。
にもかかわらず診断や整備が速いのだ。
そして簡単に部品を交換しない。
修理したり中古部品を使用したり・・・
安く直すために考えている。

ディーラーでは悪い部品は基本的に即交換、
中古部品は使用しない。


え??もう終わり?と思ったら、次の車にとりかかっている。

なんなら全員が走っている。



衝撃だった。。。



なんだこいつら?
やべぇ・・・

これが第一印象である。





続く








安くておいしいウイスキーを探しております。

そして見つけました。
戸河内プレミアム。

街のモータースの話①


とにかくクセがない。
外国産に多いキツさは感じられない。

私が感じたのはバニラやチョコレートで
ハイボール(ソーダ割)が鉄板だと思う。

これが3,000円を切るのだから、買いだ。







H









友だち登録でクーポンプレゼント中!

入庫のご予約もLINEで承ります。

街のモータースの話①


同じカテゴリー(自分のこと)の記事
かっこ泣き
かっこ泣き(2025-02-24 06:00)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
街のモータースの話①
    コメント(0)