2024年02月26日
株式デビューのお話 ~失われた30年を捲れ~
ホームページ
http://kawasaka.jp
川坂モータース,カワサカモータース,カワサカオート,かわさかもーたーす,かわさかおーと,福祉車両,福祉レンタカー,モデリスタ,保険担当募集,整備士&鈑金スタッフ募集
金曜日の日経新聞、1面には大きく
日経平均 最高値
の文字が躍る。
「失われた30年」
20年かけて8割下げた日経平均は
その後10年をかけてじわじわと上昇。
株価上昇の最大要因は企業の利益成長だが、
日本株を積極的に買ってきたのは海外投資家。
株が長期に上がらないデフレ経済下、
日本人は日本株を買わなかった。
今回の最高値更新はそんな日本人が
変わる契機となる。
もはや「バブル後」ではない
そう締めくくられている。
その10年前、株価が上昇に転じる局面の
さらに数年前、私は株式デビューしました。
当時慰謝料の支払いも終わり苦笑、
ひとり身でお金を使う時間も趣味もなかった私は
金利のつかない普通預金で眠る現金が
無駄に思い始めた。
その時思いだしたのが、トヨタ店時代の新人研修で
TMC(トヨタ自動車)から派遣された講師の言葉。
『我々トヨタの株は長期的には必ず上がります。
4,000円を切るようなことがあれば買ったほうがいい』
※株式分割前の話です
そしてその時まさに、トヨタ株は4,000円を割っていた。
ピンときた私は急いで証券口座を開設、
何も考えずに数十万円をトヨタ株に突っ込んだ。
ド素人の株式デビューである。
数年後、株価は上昇に転じる。
いわゆるアベノミクスだ。
メディアも連日株高を熱く報じ始めた。
慌てて自分の証券口座を確認すると、
放置していたトヨタ株が倍近くに増えている。
ドキドキしながらすぐに売却。
初めての利益確定。
ビギナーズラックが炸裂した。
売却益でこれまた初めてのブランド時計を購入、
のちにこの時計にプレ値が付いて・・・・・
それはまた別のお話。。。笑 H
3年前に新車でご購入いただいた
S660 モデューロX ファイナルバージョン。



買取りさせていただきました。
買取り金額はご購入時の総支払い額以上!
つまり無料で3年間お乗りになられた
ということですね。
オーナー様は人柄も売り買いもスマートです。
ありがとうございました!!
今回はGRスープラが登場!!
↓
入社2年目のオタク系女子"カエデ"がインスタ奮闘中!
みなさまに応援いただけたら幸いです。

↑ クリック&フォローをお願いします!
http://kawasaka.jp
川坂モータース,カワサカモータース,カワサカオート,かわさかもーたーす,かわさかおーと,福祉車両,福祉レンタカー,モデリスタ,保険担当募集,整備士&鈑金スタッフ募集
金曜日の日経新聞、1面には大きく
日経平均 最高値
の文字が躍る。
「失われた30年」
20年かけて8割下げた日経平均は
その後10年をかけてじわじわと上昇。
株価上昇の最大要因は企業の利益成長だが、
日本株を積極的に買ってきたのは海外投資家。
株が長期に上がらないデフレ経済下、
日本人は日本株を買わなかった。
今回の最高値更新はそんな日本人が
変わる契機となる。
もはや「バブル後」ではない
そう締めくくられている。
その10年前、株価が上昇に転じる局面の
さらに数年前、私は株式デビューしました。
当時慰謝料の支払いも終わり苦笑、
ひとり身でお金を使う時間も趣味もなかった私は
金利のつかない普通預金で眠る現金が
無駄に思い始めた。
その時思いだしたのが、トヨタ店時代の新人研修で
TMC(トヨタ自動車)から派遣された講師の言葉。
『我々トヨタの株は長期的には必ず上がります。
4,000円を切るようなことがあれば買ったほうがいい』
※株式分割前の話です
そしてその時まさに、トヨタ株は4,000円を割っていた。
ピンときた私は急いで証券口座を開設、
何も考えずに数十万円をトヨタ株に突っ込んだ。
ド素人の株式デビューである。
数年後、株価は上昇に転じる。
いわゆるアベノミクスだ。
メディアも連日株高を熱く報じ始めた。
慌てて自分の証券口座を確認すると、
放置していたトヨタ株が倍近くに増えている。
ドキドキしながらすぐに売却。
初めての利益確定。
ビギナーズラックが炸裂した。
売却益でこれまた初めてのブランド時計を購入、
のちにこの時計にプレ値が付いて・・・・・
それはまた別のお話。。。笑 H
3年前に新車でご購入いただいた
S660 モデューロX ファイナルバージョン。

買取りさせていただきました。
買取り金額はご購入時の総支払い額以上!
つまり無料で3年間お乗りになられた
ということですね。
オーナー様は人柄も売り買いもスマートです。
ありがとうございました!!
今回はGRスープラが登場!!
↓
入社2年目のオタク系女子"カエデ"がインスタ奮闘中!
みなさまに応援いただけたら幸いです。

↑ クリック&フォローをお願いします!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。