2012年04月21日
マニア必見!サンバーWRリミテッド
今年2月、惜しまれながら生産終了となったスバル製サンバー。
ダイハツからのOEMという形で名前を残していますが・・・
・・・しかし
スバルじゃなきゃイヤ
スバル製しかサンバーとして認めない!
という方がけっこういらっしゃいます。
そこで

探してまいりました!!

昨年1000台限定で発売され、あっという間に売り切れた
『サンバー WR BLUEリミテッド』
走行290キロ ATの2WDとなります。
お問い合わせお待ちしております! H
http://kawasaka.jp
ダイハツからのOEMという形で名前を残していますが・・・
・・・しかし
スバルじゃなきゃイヤ


という方がけっこういらっしゃいます。
そこで

探してまいりました!!

昨年1000台限定で発売され、あっという間に売り切れた
『サンバー WR BLUEリミテッド』
走行290キロ ATの2WDとなります。
お問い合わせお待ちしております! H
http://kawasaka.jp
Posted by カワサカオート at 19:35│Comments(4)
│中古車 軽
この記事へのコメント
えっ? これってスーパーチャージャー??
スバル党の工場長が飛び付きそう・・・・ (^^;)
スバル党の工場長が飛び付きそう・・・・ (^^;)
Posted by 板金屋 at 2012年04月21日 23:24
Y様
残念ながらスーパーチャージャーじゃないのさ。。。
軽トラのWRリミテッドも1台仕入れたんだけど、すぐに売れちゃいました。
残念ながらスーパーチャージャーじゃないのさ。。。
軽トラのWRリミテッドも1台仕入れたんだけど、すぐに売れちゃいました。
Posted by H at 2012年04月22日 09:57
4/23(月)の通勤時に店頭で見掛けて
心がぐらっときました。
スバル軽自動車最後の規格
WRC(あえてこう書きます)ブルーのサンバーバン!
こいつに過給器が付いてれば、トラックから乗り換えてます(キッパリ)。
ナンバープレート部分の黒は泣けてくるほど
絶妙な塗り分けですね。
ラジエターへのエアー・インテーク部分が大きく見えてホントにカッコいい!
椅子もWR特別仕様らしいし、絶対お勧めの一台!
是非、天竜区内の方に販売してください。
私?、私は軽トラは白が一番似合うと思っているからダメですよ。
納入後約二ヶ月の走行30000kmで
タイヤ空気圧も絶妙な設定が煮詰まってきました。
そろそろ、サンバーTCプロをすずやす仕様にしようと動き始めています。
まずは、五月の連休に
Boshのラリーーストラーダを装着して
次は秘密兵器を導入予定です。
もう一台の六つら星(スバル・ビストロ)が
競技仕様なのに家族移動車に成り下がっています(笑い)。
心がぐらっときました。
スバル軽自動車最後の規格
WRC(あえてこう書きます)ブルーのサンバーバン!
こいつに過給器が付いてれば、トラックから乗り換えてます(キッパリ)。
ナンバープレート部分の黒は泣けてくるほど
絶妙な塗り分けですね。
ラジエターへのエアー・インテーク部分が大きく見えてホントにカッコいい!
椅子もWR特別仕様らしいし、絶対お勧めの一台!
是非、天竜区内の方に販売してください。
私?、私は軽トラは白が一番似合うと思っているからダメですよ。
納入後約二ヶ月の走行30000kmで
タイヤ空気圧も絶妙な設定が煮詰まってきました。
そろそろ、サンバーTCプロをすずやす仕様にしようと動き始めています。
まずは、五月の連休に
Boshのラリーーストラーダを装着して
次は秘密兵器を導入予定です。
もう一台の六つら星(スバル・ビストロ)が
競技仕様なのに家族移動車に成り下がっています(笑い)。
Posted by すずやす at 2012年04月29日 20:51
すずやす様
あなたに反応していただきたくて仕入れたようなものです(笑)
あっという間に売り切れたクルマのようですね・・・
導入予定の秘密兵器を楽しみにしています!
あなたに反応していただきたくて仕入れたようなものです(笑)
あっという間に売り切れたクルマのようですね・・・
導入予定の秘密兵器を楽しみにしています!
Posted by H at 2012年04月30日 18:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。