カワサカオート スタッフブログ~おかえりなさいませ~

静岡県浜松市天竜区の自動車販売店カワサカオートのブログです。 新車・中古車 販売、併設の指定工場と鈑金工場に整備もおまかせ! 先進技術対応 特定整備事業認証取得工場。 静岡トヨタ特約店・トヨタユナイテッド静岡キョーエイ会員・ スズキ自販浜松副代理店・静岡ダイハツグランドピット店 ホームページ http://kawasaka.jp

2011年12月20日

走る車

走る車
お決まりはコレ!
GT-R
個人的には
R32が好きですね☆
こちらのGT-R
が発売されてすぐ
環状線で
出会った時は大興奮!
軽で頑張り
写真まで撮りました(笑)

走る車



この横から見ても
分かる大きいマフラー
これが最高峰の
スポーツカーです☆
人が集まり過ぎて
横からの写真が撮れませんでした。
中への乗り込むも
順番で待つ感じでした。
色々観たいので
サヨナラでした(笑)

走る車




後ろから見ても
迫力?
貫禄がある
姿だと思います。
晴れは勿論
雨や街乗り
すべての条件で
走れるように設計されてる
そうです。
走る車






でも結構目に止まったのは
こちたの
ジューク!!!
ニスモバージョン!
めっちゃ走りそうな雰囲気を
醸し出してると感じませんか?
チョイ悪風でもありますけど^^;

走る車








ちょっと
写真途切れてますけど
この車、特別仕様で
出ないのかな?と
思います☆
ちなみにジュークの
第一印象は
車からロボットへ
変形するイメージでした(笑)

こちらのデザイン
ホイールも
カッコイイんですよね!

走る車
そして私の写真が無意味に
なるサイト
見つけちゃいましたT_T
でも、折角なので
公開します。
こちら!
プロが撮ってるので
画像もキレイですし
専用ページなので
写真も
沢山掲載されてます☆
出品された車全部載ってるかと
思いますので
気になる方はぜひご覧ください!


R
http://kawasaka.jp




Posted by カワサカオート at 22:29│Comments(2)
この記事へのコメント
ニッサン・ジュークへのコメントです。

ジュークのフロント・マスクは
ドコカの車のマスコットに似ているとおもいませんか?

私は、イタリア国アルファロメオの盾に似ているように見えて仕方ありません。

最初、車名をジョークと間違えていました。
ジョークなら実によく分かるパクリで理解できるのですが…。

このジュークのみならず、最近のハイド・ランプ装着車には、すれ違いたくありません。

理由?、ハイド・ランプの光管理がヘタクソで対向車の運転者の視界の中に調光しきれていない光線が飛び込んできて、ハイビームかと何回も思いました。

多分、ランプ下に伸びている反射板が
光を上方向に乱反射させているのが原因だと考えていますが…。
Posted by すずやす at 2012年01月01日 15:14
すずやす様>車名の間違えはよくありますね^^;私もこの職業に就きながらも間違えてしまう事がございます><;
でも「ジョーク」と言う名前でしたら
誰も忘れる事なく覚えて貰えそうな名前ですね☆

ジューク等に限らずある程度のライトが
眩しく感じてしまい・・・さらに最近では
明るくなるライトまで出てるので
実際、相手がハイビームなのか、ロービームなのか分かりませんT_T
光が目の中に入るのはかなり嫌ですね。。。

R
Posted by カワサカオートカワサカオート at 2012年01月06日 22:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
走る車
    コメント(2)