2011年03月09日
あびる
21年式 サンバートラック 4WD 入荷しました。
エアコン&パワステ付き、走行13,000キロです。

ところで
テレビで観ていて思ったんですが、
あびる優ってきれいですね!!
・・・・・・強盗ですけど
H
http//kawasaka.jp
エアコン&パワステ付き、走行13,000キロです。

ところで
テレビで観ていて思ったんですが、
あびる優ってきれいですね!!
・・・・・・強盗ですけど

http//kawasaka.jp
Posted by カワサカオート at 17:56│Comments(4)
この記事へのコメント
カワサカオートのHさん、確信犯的な掲載ありがとうございます。
ほ、欲しい!
一つ前の世代(顔つきマイナーチェンジのみ)だけど、こっちの顔の方がいい。
ん?平成21年式?
あっ、イエローバルブで車検通らないなぁ~。
そんなモノ車検ごとに白いバルブに交換すればいい。
ハイゼット号だって毎回車検ごとにタイヤ交換しているんだから…
でも先立つモノ(福沢諭吉様)が…
ほ、欲しい!
一つ前の世代(顔つきマイナーチェンジのみ)だけど、こっちの顔の方がいい。
ん?平成21年式?
あっ、イエローバルブで車検通らないなぁ~。
そんなモノ車検ごとに白いバルブに交換すればいい。
ハイゼット号だって毎回車検ごとにタイヤ交換しているんだから…
でも先立つモノ(福沢諭吉様)が…
Posted by すずやす at 2011年03月19日 06:08
すずやす様
確信犯です!
この顔つきの方がお好きなんですね。
日本中が大変な時ですが、落ち着いたら
ぜひまたみに来てくださいね。
確信犯です!
この顔つきの方がお好きなんですね。
日本中が大変な時ですが、落ち着いたら
ぜひまたみに来てくださいね。
Posted by H at 2011年03月21日 08:43
H様、実は、こそっと実物を観察してきました。
サンバーとハイゼット、同じ軽トラなのに考え方が全く違う車
というのが理解できました。
足回りも、荷台の前と後ろを上下に揺すって、
サス設定を確かめました。
ハイゼットは、前が柔らかくて後ろが堅い
サンバーは、前後均等みたい。
車としてはサンバーの方が良く考えて作ってあると判定しました。
世界の大トヨタが考えていることが、よぉ~判らん。
サンバーとハイゼット、同じ軽トラなのに考え方が全く違う車
というのが理解できました。
足回りも、荷台の前と後ろを上下に揺すって、
サス設定を確かめました。
ハイゼットは、前が柔らかくて後ろが堅い
サンバーは、前後均等みたい。
車としてはサンバーの方が良く考えて作ってあると判定しました。
世界の大トヨタが考えていることが、よぉ~判らん。
Posted by すずやす at 2011年03月29日 06:11
すずやす様
サンバーは4輪独立サスペンションらしいですね。
軽で・・・
さすがスバル。
トヨタは車両本体のコストカットにかけては世界一ですね。。。
サンバーは4輪独立サスペンションらしいですね。
軽で・・・
さすがスバル。
トヨタは車両本体のコストカットにかけては世界一ですね。。。
Posted by H at 2011年03月31日 10:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。